写真 VISION

チームで大きな仕事を
成し遂げていく

高橋 里奈Rina Takahashi

2021年入社/野菜プロデュース事業部

写真

支えてくれた仲間

大学時代は、人付き合いは狭く深く、を信条にして学生生活を送りました。親しい友人や研究室の先生など、この人に貢献したいと思える人の近くにいるようにしていました。高校3年生の頃、体調を崩し数か月休学したため、高校を卒業せずに高卒認定試験を受けて大学を受験しました。学生時代は多くの人々に助けられました。自分もいつか周囲の人達にとっての支えとなるような存在になりたいと思いました。

写真

裁量権の高さを感じた
丸西産業

就活サイトで見つけたインターンに参加しました。
自分と年の近い先輩社員が、品目の担当など責任ある立場についていると聞き、フレッシュな会社なのかなという印象を持ちました。若手から責任のある仕事を任せていただける環境はすごく自分にとって成長ができる環境だと思い入社を決意いたしました。

写真

まずは量!
できることを
少しずつ広げていく

最初のうちは分からないことの連続!思っているように仕事の成果を上げれず悔しい思いもしました。 ただ、自分のできる範囲内にもたくさんやるべき仕事はあると気づいてからは、少し気持ちが楽になりました。 人よりできない仕事が多い分、できる仕事は誰よりも早く気づいてやろうと心がけています。
1年目は先輩方のサブやサポートといった立ち位置になることが多かったため、どうすれば相手がスムーズに動けるかを常に考える姿勢が身につきました。 私たちの地方創生プロデュース事業は高いビジネススキルを求められる仕事です。しかしこの仕事に慣れた時には自分は大きな成長を遂げていると信じ、日々頑張っています!

INTERVIEW丸西産業の人を知る

VIEW MORE